この記事では何が言いたいのか?結論から言うと、イランの大統領はアメリカ大統領が誰であれ、アメリカは今後イランに服従しなければならない!と強硬姿勢です。
早速、イラン国営テレビ局「PRESS TV」の最新情報と概要の翻訳です。
情報出所 : PRESS TV
記事タイトル :
President Rouhani: Next US administration should submit to Iranian nation's will
記事タイトルの翻訳 :
ロウハニ大統領 : アメリカの次の政権はイラン国家に服従しなければならない
Thursday, 05 November 2020 3:45PM
[ Last Update:
Thursday, 05 November 2020 4:05 PM ]
画像は、この記事より。
本文の冒頭(重要箇所)の翻訳 :
イランの大統領、ハサン・ロウハニは「アメリカの大統領に誰がなるかに関わらず、アメリカの次の政権はイラン国家に服従しなければならない」と言った。
このニュースのURL :
https://www.presstv.com/Detail/2020/11/05/637980/Iran-United-States-next-president-Trump-Biden-Rouhani-sanctions-economic-war-coronavirus
この文章から読めること :
イランのロウハニ大統領が、国際社会に向けて、それを早々と表明してしまったところが末恐ろしくて意味深。
大きな意味があります。
宣戦布告までは行かないけど、今後、アメリカとイランに衝突が起きた時に備えた「先行牽制(けんせい)」のように感じます。
アメリカの新大統領、および国際社会に、イランとして最初に言い聞かせておく!みたいな表明の意味もあるのでは。
その背景には、次のことがあると思います。
イランとロシア、北朝鮮、中国はつながりがある。
イランは、アメリカの新政権は、対中国、イラン政策はトランプ大統領の時と変わらないと判断している。
アメリカはイランに警戒されている。
アメリカのイランへの強硬姿勢も引き続き変わらないだろうから、新政権が誕生する前に牽制しておく必要がある!という引き締めのつもりかもしれません。
だから、意味深で末恐ろしいです。