画像はアメリカのpoop(プープ=ウンチ)のぬいぐるみ。
ひとつ、2000円ぐらいです。
特にレインボーカラーのぬいぐるみ、部屋に飾っても絵になりますよね♪
都心のマンションに住んでますが、たまに排水口からウンチの臭いがします。
ヤフー!知恵袋によると、キッチンや洗面所などの下水管と、トイレの汚水管が接続されてるので、臭うのは当たり前とのこと。
どのように接続されてるのか?構造図を調べたので、ご報告しますね!
情報出所:東京都下水道局
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/business/kanko/kankou/2016tokyo/02/
以下の画像の通りです。
言葉で簡潔に解説します。
トイレの汚水管とその他の場所の管は、別々になってる。
が、その下の管は一緒になってる。
下水もトイレの汚水も、「ます」という箱に一旦入る。
「ます」があるあたりから、管が一緒になってるようです。
そして、トイレの汚物や汚水と、その他の下水の臭いが、その一緒になってる管で混ざる。
上に上がってくる。
だから、排水口の臭いをかいで「臭い!」と言ってる人は、同時にウンチの臭いもかいでることになる。
トラップという部品に貯まる水のおかげで、臭いがおさえられてる。
特にゴールデンウィークに入り、排水口がウンチ臭くなりました。
ゴールデンウィークに連休に入ってる人が多いから、自宅でゆっくり大量にウンチしてる人が多いのだと分析できます。
あなたも?
まぁ、トイレがつまらなければ良いですよね。
排水口がウンチ臭くなるのが、あと1週間前後も続くのか…
ハーブティーや紅茶などを飲んで、いい香りのウンチをしましょうね!
では!
サラートP永山
【オススメ!最新記事】
小山慶一郎&藤井孝彦アナ 霊視:前世は女好きの種が豊富なネパール人オヤジ。今までの人生、真面目人間を演じすぎていた。本当はハッスル小山なのに…
http://salat-nagayama.techblog.jp/archives/9828327.html